営業スタイルにもよりますが、私はパンフレットよりホームページを優先して制作したほうがいいと考えています。

なぜなら創業直後はターゲットや業務内容が変わる可能性が高いため、ホームページのほうが柔軟に対応できるから 。初期のうちは、パンフレットはパワーポイントなどで制作した簡易的なもので代用することをおすすめしています。

投資して お蔵入りと シュレッダー

私がホームページ優先を主張するには理由があります。
実際に紙の販促物に時間とお金をかけて失敗した経験があるからです。

1回目は起業直後。
周囲が事業紹介の小冊子をつくっているのを見て、自分もやらねばと思い始めました。
当時は知識がまったくなかったため、デザイナーさんに依頼。何度か打ち合わせを重ね、デザインデータを納品してもらいました。

ところが!

デザインを依頼している1~2ヶ月の間に方向性が変わってしまいました。

つまり、手元にあるデザインデータの内容と自分がやっていることがまったくリンクしない状態。

お蔵入りになりました。

これ以来、小冊子はパワーポイントでつくっています。

その方法をまとめたこちらがありがたいことに毎日アクセスのある記事になったので、デザインが無駄になったぶんのモトはとったかなと思います。

しかし数年後、私は似たようなミスを繰り返します。

今度は名刺です。

仕事が思うようにいかずネットをさまよっていると「この名刺があれば仕事が獲れる!」的なフレコミにフラフラっと引き寄せられ、名刺デザインにしてはけっこうな金額を払って制作してもらいました。

でも……。

仕事が上手くいかない原因は、そもそものサービスが魅力的でないところだったんですよね。

ほしくもない商品を名刺でアピールされたって、売れるわけがない。

「100万円する開運の壺を販売しています」って名刺にアツく書いてあるようなものです。

事業の見直しとともに名刺と現状が合わなくなり、シュレッダー行き。

諭吉にシュレッダーをかけているような気分になりました

今はCanvaという無料~月額1000円程度デザインソフトを使い、ビスタプリントで印刷しています。

100枚で約2000円だったので、方向性が変わってシュレッダーになっても悔いのない金額です。

ホームページなら変更を反映しやすい

一方、ホームページであれば、ほぼコストをかけずに変更ができます。

バナーデザインなどは画像なので変えられませんが、サービスの説明文やプロフィール文などは文字情報(テキスト)ですし、写真の差し替えも簡単です。

事業内容が定まらないうちは、ホームページを中心に情報発信をして、反応を見てさらに変更を重ねる。

そして、反応が良いものだけを残していく。

立派なパンフレットをつくるのは、ホームページで検証を繰り返し、売れる商品やお客様が反応する言葉がわかってからでも遅くないと思います。

初期はなるべくシンプルなデザインのホームページがおすすめ

ホームぺージの文章や写真の差し替えは簡単ですが、全体のデザインはそうではありません。

だから最初は、どんな事業でもなじむシンプルなホームページがいいと私は考えています。

たとえば子どもをターゲットにした英語教育事業で起業したものの、実は大人のほうがニーズがあると気づくとします。

そんなときにホームページが子どもに全振りした、パステルカラーで動物やお花のイラストが描いてあるかわいらしいデザインだったらどうでしょう。

キリン、リス、象、ウサギ、ライオンのイラスト

「ビジネス英語短期集中コース」などとサービス紹介をしても、説得力が半減してしまいます。

もしシンプルなデザインだったら、写真を子どもから大人に差し替えるだけでもターゲットが誰かがすぐに伝わります。

私も最初は無料のワードプレスのテーマ(テンプレート)で自作し、5年後くらいにデザイナーさんにお願いしました

当然ながら、パンフレットなどの紙媒体は印刷した後に修正ができません。

事業内容や売り出すポイントを模索しているうちは、ホームページに注力し、パンフレットなどはパワーポイントなどの簡易的なもので代用することをおすすめします。