2019年12月2日/ 最終更新日 : 2019年12月2日 Keiちょっと役立つ仕事術フリーランス・個人事業主は名刺に住所を載せるべき? 起業するとまっさきに必要になるのが名刺です。でも自宅で開業している場合、住所をどうしようか迷いますよね。そんなフリーランス、個人事業主へのヒントを実体験に基づきお伝えします。
2018年8月2日/ 最終更新日 : 2019年11月9日 Keiちょっと役立つ仕事術コピー大学が運営する「実践コピーライター講座」の評判は? 実際に受講した感想です。 コピー大学が運営する「実践コピーライター講座」の評判、感想、口コミ、評価、レビューです。
2018年4月17日/ 最終更新日 : 2019年11月9日 Keiちょっと役立つ仕事術5ステップで完成! コンテスト入賞者が教える、ラジオCMのつくり方 YBS山梨放送のラジオCMコンペ、「ワンミニッツCMアワード」にて優秀賞を受賞しました! 作品はこちらから聞けます。 http://www.ybs.jp/radio/1minute_cm/ 2段目の右下、「まかせてグルー […]
2017年2月24日/ 最終更新日 : 2019年9月18日 Keiちょっと役立つ仕事術フリーランス必見! 元サラ金社員が直伝する、未払いギャラを確実に回収する電話交渉術2つ 確定申告の時期ですね。 未払いのギャラに気づき、慌てて連絡をしている人も多いのではないでしょうか? たいていの取引先は、メール1本送ればすぐに解決すると思います。 私も未払いのところが3社ありましたが、2社は即日対応して […]
2017年2月6日/ 最終更新日 : 2019年9月18日 Keiちょっと役立つ仕事術【フリーライターの悲哀】多重債務者並みに連絡がとれない編集者と仕事をした末路 とんでもないパートナーと仕事をしてしまったことがあります。 とある紙媒体を担当したときのことでした。 メール3日間以上放置がデフォルト とにかく音信不通! 「メールアドレス間違って入力したかも」と心配になるレベル。 あま […]
2016年12月20日/ 最終更新日 : 2019年11月16日 Keiちょっと役立つ仕事術「プロのライター」と「文章が上手い人」の違いとは? プロのライターと文章が上手い人の違いは、執筆前後のスキルの有無。 具体的には、企画力や取材力など。 色々なブログを読んでいると、たまにものすごく上手な文章に出くわします。 けっこう焦りますね。 「このブロガー、私が上司か […]
2016年7月25日/ 最終更新日 : 2018年4月27日 Keiちょっと役立つ仕事術30代、未経験、既婚者という三重苦からライターになるには? ライターになれるのは若い人だけ……、と思っていませんか? 33歳でライターに転身した私がやってきたことをご紹介します。