2017年9月2日 / 最終更新日 : 2017年9月19日 hiratashiho 日常生活 ドイツは隠れたスイーツ天国! 100円で買える絶品お菓子を紹介します ドイツは隠れたスイーツ天国です。お菓子好きにはたまりません。自分用にもお土産用にもおすすめなのが、チョコチップクッキー。存在感のある濃厚なチョコに病みつきです。しかも100~150円程度とお手頃価格。ドイツへ行ったらぜひ!
2017年7月3日 / 最終更新日 : 2017年9月20日 hiratashiho 日常生活 ドイツ語学校でぶつかった最初の壁 今日からドイツ語を習い始めました。 vhsという公営カルチャースクールのようなところで、1日4時間、月19レッスンで約3万8000円という爆安価格。 クラスメイトの国籍は全員違い、黒人、白人、黄色人種が勢ぞろい。 横浜、 […]
2017年6月26日 / 最終更新日 : 2017年9月20日 hiratashiho 日常生活 ドイツの美容院で髪を切ったらこうなった ドイツに来て2ヶ月以上。 さすがに髪の長さが限界に達しました。 勇気を出して美容院に行った結果がこれ。 ガタガタのギザギザじゃん! 写真ではよくわかりませんが、もみあげなんか完全に浮いています。 正面からの自撮りをトラ […]
2017年5月30日 / 最終更新日 : 2017年12月13日 hiratashiho 役に立つ話 【ドイツ発】レジ袋収納やたたみ方の悩みを一瞬で解決する方法 レジ袋の収納に頭を悩ませ、100円グッズを駆使したり、たたみ方を変えたり、ストッカーの購入を検討したりしていませんか? そんなことをしなくても、レジ袋のイライラから一瞬で解放される方法があります。
2017年5月29日 / 最終更新日 : 2017年9月20日 hiratashiho 日常生活 ドイツの宅配業者の時間指定が細かすぎる 通販で買い物をしたら、宅配業者からこんなメッセージが届きました。 本日、11時10分から12時10分の間にお届けします。 10分ってのはなんだ! クロネコヤマトもびっくりの時間帯指定だな。 しかし、届いたのは12時24分 […]
2017年5月21日 / 最終更新日 : 2017年9月20日 hiratashiho 日常生活 あっちい! ドイツの水道水があまりに熱いので温度を測ってみた ドイツ人は熱いお湯で洗うのが好きなようです。 洗濯機も60度洗いの設定があるくらい。 水道水も例外ではなく、うっかりいちばん熱いお湯を出すとやけどしそうです。 ゴム袋の上からでも手がジンジンして身の危険を感じますから。 […]
2017年5月13日 / 最終更新日 : 2017年9月20日 hiratashiho 日常生活 ドイツのケーキのラッピング方法が男らしすぎる ドイツでは、パン屋さんの中にケーキが売っていることがよくあります。 安くて美味しいからつい買っちゃうんですよね。 今は慣れましたが、最初はラッピングのワイルドさにびっくりしました。 厚紙にケーキを載せ、ぐしゃぐしゃと紙で […]
2017年5月3日 / 最終更新日 : 2017年9月20日 hiratashiho 日常生活 英語だけでドイツで生活できる? ビジネスなら英語だけでもほぼ大丈夫。 でも主婦は、ドイツ語ができないとけっこう困ります。 ドイツ人は、一般的に英語が上手です。 5年ほど前に観光で来たときも英語が通じたし、ドイツ人の友人も英語がペラペラ。 ドイツで働いた […]
2017年4月27日 / 最終更新日 : 2017年9月20日 hiratashiho 日常生活 あの超・定番お菓子のパチもんをドイツで発見! 日本製品のまがいもんは世界中にありますよね。 お菓子に関しては、アジアで多いイメージがあります。 https://matome.naver.jp/odai/2141080004882434701 が、しかし! ドイツでも […]
2017年4月24日 / 最終更新日 : 2017年9月20日 hiratashiho 日常生活 ドイツでは抹茶がアツい! ドイツでは、想像以上に日本食が定着しています。 豆腐はこんなだったけど……。 意外だったのは、抹茶や緑茶が人気なこと。 フードコートのピザ屋さんに緑茶があったくらい。「Tee(英語でteaの意)ください」と言ったら”Gr […]