2017年2月28日 / 最終更新日 : 2017年9月20日 hiratashiho 文章術・取材術 【文章の書き方】ブログ更新にも使える、自分の意見を800字程度でまとめる5ステップ 文章の書き方を習ったことはありますか? ほとんどの方はないですよね。 私はライターですが、小学校時代の読書感想文は大の苦手でした。いつまでも真っ白な原稿用紙を見て、ため息が出ていたものです。 でも大学受験のとき、小論文の […]
2017年2月24日 / 最終更新日 : 2017年9月20日 hiratashiho フリーランス、個人事業主向け フリーランス必見! 元サラ金社員が直伝する、未払いギャラを確実に回収する電話交渉術2つ 確定申告の時期ですね。 未払いのギャラに気づき、慌てて連絡をしている人も多いのではないでしょうか? たいていの取引先は、メール1本送ればすぐに解決すると思います。 私も未払いのところが3社ありましたが、2社は即日対応して […]
2017年2月23日 / 最終更新日 : 2017年9月20日 hiratashiho マジメな話 誰か批判されても落ち込む必要がない理由とは? ある人の批判は、たくさんある考え方のひとつに過ぎないから。 それが世の中の絶対的な真理ではありません。 こんなことを思ったきっかけは、不要になった家具の見積もり依頼です。 10カ所くらいに査定をお願いしたのですが、まあ見 […]
2017年2月22日 / 最終更新日 : 2017年9月20日 hiratashiho 文章術・取材術 ホームページの文章が書けずに悩んでいるフリーランスへのアドバイス まず、ホームページにどんな項目を入れるかを決めましょう。 ホームページのタイトル 初めての方へのメッセージ サービスメニューとその詳細 プロフィール 料金表 実績 だいたいテッパンなのはこんなものでしょうか。 では次。と […]
2017年2月21日 / 最終更新日 : 2017年9月20日 hiratashiho マジメな話 「何の才能もない」と嘆いていた20代の自分に言いたいこと ベコベコに凹んでいた20代の私に会えたら、こう言ってあげたいです。 向いていないことかわかっていれば、向いていることに出合ったときにスグわかる。だから、「一生懸命やったけどモノにならなかった」という経験はけっして無駄じゃ […]
2017年2月20日 / 最終更新日 : 2017年9月20日 hiratashiho マジメな話 自分が三流である理由がわかってしまった! あなたは大丈夫? 今日は確定申告の準備をしていました。 請求書と通帳を照らし合わせていると、未入金や金額不足が6件もあることが判明! 向こうのミスかもしれませんし、私が請求書を出さなかったのかもしれません。 いずれにせよ、原稿を書くだけ書 […]
2017年2月17日 / 最終更新日 : 2017年9月20日 hiratashiho 仕事のお役立ち情報 「すぐ返信する」だけで仕事のチャンスが広がる 不要な家具があり、一括見積サイトから査定をお願いしました。 朝の8時30分頃に20社に依頼し、15時30分までに11社から返信が来ています。 いちばん早かったところは、9時15分に返信をくれました。きっと朝イチでメールを […]
2017年2月16日 / 最終更新日 : 2017年9月20日 hiratashiho 英語教育 入試を変えない限り、日本人は永遠に英語を話せない 神奈川県立高校の入試問題が新聞に掲載されていました。 試しに英語を解いてみたのですが、しょうもない内容にガッカリ。 何十年も前から「使える英語を」という号令があったにもかかわらず、私が中学生だった頃から変わらない受験英語 […]
2017年2月15日 / 最終更新日 : 2017年9月20日 hiratashiho マジメな話 私がいじめをカミングアウトしたときの母親の対応が雑すぎた いじめによる自殺が連日のように報道されています。 実は私も、小学校1年か2年のときにいじめに遭いました。 母親に相談したのですが、そのときのアドバイスが今思えば超テキトー! 「バカは相手にしなくていいのよ」 小学校低学年 […]
2017年2月14日 / 最終更新日 : 2017年9月20日 hiratashiho フリーランス、個人事業主向け イスラム教徒に聖書を売るな! フリーランスがプロフィールを作成するときの注意点2つ ここ最近、「仕事への情熱を文章にうまくまとめられない」とお困りの個人のお客様から、プロフィール文章作成の依頼や相談をされることがなぜか増えました。 お話を聞いていると、文章を書く以前に引っかかるポイントがあることが判明。 […]